
14日の日曜、大成鉄筋工業の工場がある埼玉県川口市で「東領家一丁目町会祭礼」が開催されました。お神輿を担ぐのは6年ぶりで、地域の皆さまの笑顔や活気が戻ってきたことを実感できる一日となりました。

当日は、色鮮やかな山車を引く子どもたちの元気な掛け声が街に響き、その後に続く大人の神輿が力強く練り歩く姿は迫力満点でした。普段は落ち着いた工業地域の風景が、この日ばかりは熱気に包まれ、まるで街全体が一つにまとまったような雰囲気にあふれていました。


当社も地域の一員として、工場の敷地を休憩所として開放し、お神輿や山車の担ぎ手の皆さまにご利用いただきました。



また、飲み物をご提供し、多くの笑顔に触れることができました。

地域の方々からも温かいお言葉をいただき、社員一同にとっても大変貴重な経験となり、中には「こんなに大勢の方が工場に居る場面を見た事がない・・・」と言った社員の声も。

このような伝統行事を通じて地域の皆さまと交流できることは、当社にとっても大きな喜びであり、地域社会に根ざした企業活動の大切さを改めて感じました。今後もこうした地域行事への協力や交流を積極的に行い、地域とともに歩む企業を目指してまいります。